【はじめてのICO】これは良いかも!indaHash ICOに参加してみた

良さそうなICOがあったので紹介。

今回紹介するのは「indaHash ICO」です。

既に成功している企業へのICOなので安心して投資できそうだったので、思わず初めてICOに参加してしまった。

indaHashって何?

indaHashはポーランドに拠点を置く既存の企業です。

スマホアプリを公開しており、世界中に33万人の登録者がいます。

何をしている企業?

インフルエンサーマーケティング用のプラットフォームを提供する会社です。

簡単に言うと広告代理店みたいな感じですかね。

企業がindaHashに広告の依頼

indaHashは33万人のインフルエンサーに「この商品を紹介して!」と呼びかける

インフルエンサーがinstagramで紹介する

インフルエンサーはコミッションを貰える

みんなHAPPY!

今の時代に沿った新しい広告手法ですね。
企業が直接商品を紹介をするより、インフルエンサーを通して紹介したほうが何倍も影響力がある。

インフルエンサーとは?

インフルエンサーは世間に大きな影響を与える人のことを言います。特にInstagramなどでたくさんのフォロワーを持つ人のこと。

indaHashの歴史

数名の従業員で2016年1月に設立された出来たてホヤホヤの会社です。
今では世界中の7カ国で130社の営業チームに成長し、70カ国で広告キャンペーンを実施。
提携企業は凄まじい成長です。

なぜ仮想通貨を使うのか?

indaHashは現在70カ国でマーケティングキャンペーンをしています。ということは世界中の多くの国々に送金しなければならない。

国際送金は

高い – 銀行へ高い手数料を払わなければならない
遅い – インフルエンサー達は、コミッションを受け取るのに平均30〜60日間も待たないとならない。

仮想通貨なら2つのデメリットを克服できる。

そこで独自の仮想通貨「indaHashコイン」を作るという話です。

indaHash ICOの詳細

通貨単位:IDH
ウェブサイト:indaHash
ホワイトペーパー:https://s3.eu-central-1.amazonaws.com/idh-files/ico-landing/indahash_whitepaper_ico.pdf
期間:2017年11月8日から2017年12月20まで
ソフトキャップ:40,000,000IDH
ハードキャップ:320,000,000IDH

スケジュールは以下の通り

登録方法

IndaHashのICOにはこちらから参加できます

まず、IDHコインはイーサリウムでの購入になりますので、MyEtherWalletを持っていない方は作る必要があります。

①まずは日本語化をする

②ICOに参加するボタンを押す

③参加規約を確認してチェックする

④メールアドレスとETHウォレットのアドレスを入力する

取引所のウォレットからの送金はできませんので注意!

⑤送金先のアドレスが表示される

⑥MyEtherWalletから送金する

⑦完了ボタンを押す

⑧MyEtherWalletにIDHトークン追加

以上で購入完了です。

indaHash ICO登録ページ

まとめ

既に成功している企業ですし、ICO推進に意欲的。ロードマップもしっかりしているのでオススメもできる案件です。

ただし投資は自己責任で。